未分類

【職業紹介②】自動車部品の設計開発歴4年目の人に聞いた「設計開発職」ってこんな仕事

今回は職業紹介シリーズとして
「自動車部品の設計開発職」
についてお届けします。

【職業紹介シリーズって何?】
Twitterで取材に応じてくださる人を
募集し、
私かごめが記事を通じて

皆さんにさまざまな職業の情報を発信するシリーズです!

就活生や転職を考えている人が
少しでも各職業への理解を深め
自分に合う仕事に巡り合えることを願って実施しています。

今回の記事は
自動車部品の設計開発職4年目の方への
取材をもとに書いています。

自動車部品の設計開発職の仕事内容

①3Dモデル作成
②図面作成
③解析
④評価

①3Dモデル作成

CADというソフトを用いて
3次元の立体をパソコン上で作っていきます。

②図面作成

部品のサイズや作り方
細かく指示した図面を描きます。

③解析

部品のサイズや構造を考えた後
実際にモノとして作る前に解析をして
設計したモノの改善点が無いかどうか
CAEというソフトを用いて
事前に確認をする場合があります。

④評価

実際に設計してモノとして作ってみた部品が
不備無く機能するかを評価してチェックします。

評価をして不備があった場合は
設計をし直して問題が無くなるまで
何度も何度も改善を繰り返します。

ただし
大手企業で評価専門の部署がある場合
設計者が評価まで行うことは
あまり無いようです。

自動車部品の設計開発職に向いている人

①チームプレイが得意な人
②粘り強く取り組める人
③コミュニケーション能力のある人
④縦社会にあまり抵抗がない人

①チームプレイが得意な人

設計開発はたった1人で取り組む事は少なく
数人のチームで1つの部品を設計していくこと
が多いので、チームプレイは重要となってきます。

②粘り強く取り組める人

部品1つの設計開発でも
何度も何度も設計をしては評価をして
改善を繰り返していく
ので
粘り強く取り組む姿勢が必要です。

③コミュニケーション能力のある人

他部署と協力して設計していく場面や
仕入先との納期調整のやり取り等があるので
コミュニケーション能力は欠かせません。

④縦社会に抵抗がない人

男性が多い業界なので
体育会系な風土の会社が多く
縦社会に抵抗がない人が
より向いていると言えます。

設計開発職のメリット・デメリット

メリット(楽しい点)

①自分が開発した部品を搭載した車が街中を走る

家から一歩外へ出ると
街中はたくさんの自動車が走っています。

その自動車には
自分が一生懸命設計した部品が搭載されていて
人々の移動の役に立っています。

それは一筋縄ではいかない設計開発の
努力の結晶としてたくさんの自動車とともに
世の中を走り続けるので
とてもやりがいを感じることができます。

②他業種よりも平均年収は高め(大手企業は特に)

専門知識やスキルが必要となる職業の為
平均年収は大手企業であれば特に
他業種と比べても高めです。

③福利厚生が充実している

有給は月1回取るように義務付けられていたり
旅行代金を年間最大1万円まで会社に
負担してもらえる等
福利厚生が充実しているところが多いです。

デメリット(大変な点)

①納期がタイト

納期は厳しいことが多く
仕事のスピード感が求められます。

②客先と仕入先との板挟み

自動車業界は企業同士がピラミッド型であり
トップのカーメーカーの下に
多くの部品設計の企業があり
さらにその下に材料の専門業者などの
多くの仕入先があります。

したがって
自動車部品の設計開発職は
客先であるカーメーカーの
厳しめの納期の要望に応えつつ
仕入先とも交渉しつつ設計開発をしていく

という板挟み状態になりやすいです。

③体育会系な風土が根強い

女性が少なく、男性の多い業界なので
やはり結構体育会系な部分が強いです。

学生時代に運動部経験者は
比較的楽しく過ごせそうですが
人によっては周りの体育会系の先輩方との
付き合いが少し大変だと感じる場面もあります。

自動車部品の設計開発職になるにはどんなスキルや経験が必要?

①CAD・CAE解析のスキル

入社前にスキルを身に付けていなくても
入社後に専任講師による講習で
勉強させてもらえます。

また講習が終わった後でも分からない点は
質問できるので、入社前には
あまり気にしなくても大丈夫です。

ただし、知識があれば業務も
スムーズに取り組む事が出来るので
入社前に図面の書き方などの基礎知識程度
身に付けておくと有利になりそうです。

②他部署、仕入先との折衝経験

これは経験として必須ではないですが
コミュニケーション能力交渉力が高い方が
有利でスムーズに仕事しやすいです。

今回の取材を通して感じた事

自動車部品の設計開発職は
専門知識やスキルもかなり必要そうで
難しそうなイメージがありますが

福利厚生がしっかりした企業も多く
平均年収も大手企業であれば高めであったり

何よりも
街中にたくさん走っている自動車の
一部を自分自身が設計できるというのは
車好きにはたまらない職業であり
非常に大きな達成感を得られる職業だと感じました。

専門知識やスキルは
入社してからも十分身に付けることが
できるので

車が好き!
設計してみたい!と思う方は

ぜひ自動車部品の設計開発職
目指してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
かごめ
フリーランスの金融ライター|FP2級保有|税金・保険・年金・資産運用などの記事執筆が得意です。